[Wednesday Mar. 16, 2005] --- A.M.6:10起床@2.5研 ---
**  昨夜の講座追いコンは、一次会でやたら費用がかかってしまった。というか、自分は一応追い出される側として払っていない上に、割とお高い日本酒を頂いてたりもする。のでまぁ、ムベなるかなである。幹事K里くんゴメンね。
ちなみに、餞別に貰った色紙は、皆さん中々言いたい放題言ってくれて、中には意味不明なほどアツいネタ丸出しなコメントもあって、非常に満足至極である。数多く頂いたコメントの中のMVPは、我らがM2世代のリーダーN田くんの秀逸な表現に勝手に差し上げたい。曰く、自分がいなくなると”タマゴサンドにキュウリが入っていないようで寂しい”という事である。おぉ成る程。。。それ、いいなぁ…
正に正に正に正にィーーッッ
そんな感じである。決してタマゴサンドにとって、キュウリは必須ではない。が、あると非常に全体がしまるというか、味が整うというか、より良いタマゴサンドになるというか。
いいなぁ…個人的にそういう路線大好きです。
**  二次会は、参加人数も多いとか何だかんだで研究室に戻ってやる事に。まぁ、中々手練なK里くんのワンマンショーであったと言っても過言ではなかろう。ここ数年で久し振りの大型幹事、誕生である。素晴らしい。
途中深夜2時過ぎくらいに眠気のピークが来て、こっそり抜け出して2.5研のソファーで就寝。目が覚めたのが上記の時間だったわけだが、廊下に出ると笑い声が…
なんと、皆さん一晩中喋り続けていたようである。
「あれ、いつの間にかいなくなってたよね?(笑」 「や〜ちょっとトイレ行っててねぇ〜(ゲラゲラ」 「いや、長すぎだし(笑」 などと心温まるベタなネタを交わしつつ、朝の研究室を後にする。
ともあれ、一応これで追い出されたわけで、後はまったりと新生活の準備でも…
とは問屋が卸さないのが、世の中と言うヤツである。やれやれ。。
残っている作業としては、研究のGPSデータ解析プログラムの引継ぎ、GPSデータベース管理業務の引継ぎがあり、そして何よりも下宿の引越しの作業をせねばならない。割と、退去期限の24日まであと8日しかなかったりする。
あぁ、どうしよーーー
叫んでいてもしょうがないので、先日作った家財道具整理メモに従って、処理方法やら残して行くもの、新居(実家)に持って行くものなどを分類してみる。しかして、部屋の要らないモノたちの大量処分に踏み切る。もう、大ゴミ袋x7枚くらいは捨てただろうか。非常に家の中がすっきりして来た。
**  午前中は家の中を整理して、午後からは研究室に顔を出しに行く。メールでは連絡していたが、一応ボスにも論文執筆終了と今後(あと一週間てとこだが)の活動方針などの打ち合わせに参じるべし。夕方には古本の引き取りに業者が来るので帰宅しておく必要アリ。先日の轍は踏まぬようにせねば。。ねばーぎヴあぷぅ。
**  部屋の荷物整理をしていると、色々と要らないもの、しかし捨てるには惜しいもの、がたくさん出てくる。これら全てを持っていく余裕はないので、最終的にはリサイクルするか廃棄するかの処理をせねばならぬて。という事で、ちょっと参考ページを作ってみました。もし欲しい物がありましたら、ご連絡まで。
[Saturday Mar. 19, 2005] --- A.M.6:30起床 ---
**  昨夜は講座の追い出しコンパに参加出来なかったボスを囲んで、祇園で内輪の飲み会。湯葉、湯葉、黒毛和牛、湯葉、といった感じである。どうもご馳走様でした&有難うございました。
一次会終わって、もう少し呑むかという事で先斗町に繰り出してみる。程ほど気安そうな店を選んで歓談。緩寒。そういえば昨日はかなり寒かった。
同僚の話を聞いていると、中々大変そうであった。やはり無理は禁物である。仕事を抱え込みすぎて、誰にも相談できず、みたいなのはちと考えるだにしんどい。。たまには投げ出す事も、ぶちまける事も必要である。その為に、人は社会を作り集団を作って生きてきたのだろうし。。
まぁ、例によって適当な発言をしつつ、恐らく学生としては最後の交歓を楽しんだ。皆様どうもありがとう。
って、あと一週間以内に京都を離れる筈なのだが、その実感が全くなかったりもするが。。。
**  実感ないなぁなどと呟きながらも、確実に下宿退去期限の24日は迫っている。というか、一週間もないし。。本日無料見積もりに来た業者さんは、やるなら即答して下さいと迫ってくる。うぅむ、そら忙しいわなぁ…どうしよどうしよと右往左往してみてもいいが、とりあえず検討させて下さいという事にして、情報を集めてみる。動き出し遅すぎ。。。まぁ、止むを得ないのだが。
と言うわけで、まずは引越し業者を模索。あと5日以内に京都→東京に引越しというワガママをこの繁忙期に聞いてくれる所は果たしてあるのかッ?!
ありました。いくつか。その中で最も安い所を選択、さらに一般廃棄物処理業者を当たって、粗大ゴミの引き取りをお願いする。結局、日程としては22日ゴミ処理、23日修了式&講座打ち上げ?&引越し、24日下宿引き払い時立会い、という感じになった。
ギリでも何とかなるなぁ…しかしやはり、高くつくのは仕方ないか。。。まぁ、無事に京都を旅立てそうでほっと一息。
ああ!バイクの事を忘れていたッ!
果たして暖かくなって来て、動いてくれるか…ダメならばこちらで廃車になるか。う〜ん。。。
と言うわけで、こちらもバイク屋に連絡を取ってみる。修理するにせよ廃車するにせよ、一旦お店に引き取って貰うのは必須なので、明日引き取りの手配をする。うむうむ、事態が進展している気がするぞ。